当サイトは記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク

創造営2025【8話7話】ポジションバトル♦️順位・MVP・チーム分け・結果『CHUANG ASIA2』ネタバレ 

スポンサーリンク
オーディション
スポンサーリンク

2025年2月2日から放送開始した「中国版 PRODUCE 101」と呼ばれるサバイバルオーディション番組『創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)』

7・8話ではポジション評価が行われます!

今回は『創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)』7話と8話のネタバレについて紹介します!

 

創造営2025(CHUANG ASIA2)参加者 練習生一覧♦️日本人メンバー♦️経歴プロフィール♦️中国・タイ参加者♦️出演者情報
人気サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101」プデュシリーズの中国版とも言われる『CHUANG ASIA SEASON2 (創造営2025)』創造営2025はボーイズオーディションで、日プに出演していた日本人メンバーが参加すると...
創造営2025(CHUANG ASIA2)視聴方法♦️投票方法♦️審査員プロフィール!放送はいつからでABEMA配信は?
2025年2月2日から放送開始する、「中国版 PRODUCE 101」と呼ばれるサバイバルオーディション番組『創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)』セブチのミンハオが審査員を務める「CHUANG ASIA 2025」に注目が...
創造営2025【タイオー (THI-O)】デビュー経歴プロフィール!年齢や身長・インスタ・過去画・タイオの人気は?
2025年2月2日から放送のサバイバルオーディション番組『創造営2025(CHUANG ASIA 2025)』のタイ人メンバー「タイオ (THI-O)」タイオは、綺麗な歌声と高いダンススキルが魅力でバランス良いメンバーです。そんな創造営20...
創造営2025【コウシン(小松 倖真)】日プ/BUGVEL経歴プロフィール!身長♦️高校♦️インスタ♦️過去画・バグベル脱退理由・CHUANG ASIA人気も
2025年2月2日から放送開始する、サバイバルオーディション番組『創造営2025(CHUANG ASIA 2025)』の日本人メンバー「コウシン(小松倖真/KOSHIN)」コウシンは、シャープで美しい顔立ちと高いダンス・ボーカルスキルが魅力...
スポンサーリンク

創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)7話・第2回公演「ポジション協力ステージ」

2024年3月16日放送

ゲストメンターは「オーヤンナナ」「シャオリンリン」「ズシュアンリー」「ワンナオミ」「シャオイーユー」「ディディ」の6名です。

ゲストメンターは、ステージを披露しました。

・『創造101 (PICK ME UP)』:ズシュアンリー、ワンナオミ
・『SUMMER DREAM』:シャオイーユー、ディディ

その後メンター全員でウォーキングショーを行いました。

【ポジション協力ステージのルール】
・グループ分けは、ダンスグループ3組、ボーカルグループ3組、オリジナル楽曲グループ1組となりました。
・観客は各グループのパフォーマンス後に投票します。
・最も多くの票数を得た練習生が、グループMVPに輝きます。
・得票数が最も多かったグループは、MVPシートに座ります。
・全グループのパフォーマンス終了後、最後までMVPシートに座っていたグループが第2公演のMVPとなります。

第1グループ「MIC DROP」(ダンス)

・メンバー:ティエンチー (TIAN QI)、アーグアン (AGUANG)、オーマ (OMAR)、リュウ (LYU)、コウシン (KOSHIN)
・課題曲:MIC DROP
・メンター:シャオイーユー

ダンスの難易度は非常に高いため振り覚えに苦労しましたが、全員が練習の雰囲気を良く保ちながら順調に進めました。

メンバーはシャオイーユーから出されたハードなお題をクリアし、オリジナルTシャツとパフォーマンスのアドバイスをもらいました。

迎えた本番では、ワイルドさとパワーを感じるカッコいいステージを作り上げました。

全員の見せ場を上手く作り、シャオイーユーと一体感のあるパフォーマンスを見せました。 

【結果:MIC DROP】
・得票数:796票
・個人票:ティエンチー (100票)、アーグアン (130票)、オーマ (201票)、リュウ (153票)、コウシン  (212票)
・MVP:コウシン

グループ「MIC DROP」がグループMVPを獲得しました。

第2グループ「CRUSH」(ダンス)

・メンバー:ウーシン(WUXUN)、プレイ (PRAY)、ケイケイ(KK)、ミスト (MYST)、アルトゥアン(ALTON ANG)
・課題曲:CRUSH
・メンター:ディディ

メンバーそれぞれの苦手を協力して補い合いながら練習しました。

ディディとの初対面では、メンバーそれぞれに異なるミッションが与えられ、恥ずかしがりながらも全力で頑張りました。

ディディを交えた練習では、目が合った瞬間照れるなど微笑ましい姿を見ることができました。

本番では、メンバーとディディが恋の駆け引きを行っているようなキュンとする演出が多く、恋人気分を味わえる満足度の高いステージでした。

【結果:CRUSH】
・得票数:607票
・個人票:ウーシン(123票)、プレイ (113票)、ケイケイ(176票)、ミスト (112票)、アルトゥアン(83票)
・MVP:ケイケイ(KK)

グループMVPは「MIC DROP」から変動はありません。

第3グループ「Last fireworks of the summer night」(ボーカル)

・メンバー:ゴードン (GORDON)、ピート (PEAT)、レクシー (REXY)、ジャクソン (JACKSON)、デュイ (DUY)
・課題曲:Last fireworks of the summer night (夏夜最后的烟火)
・メンター:ヤヤ

ほとんどのメンバーが中国語にゆかりがなかったので、母国語ではない歌詞に最初は苦戦しましたが、葛藤しながらも助け合って乗り越えました。 

メンターのヤヤが、メンバーに美味しい食事を振る舞って全員をもてなしました。

ヤヤとの練習は和気藹々で順調に進み、ヤヤがメンバーのモチベーションになっていた様子がよくわかりました。

本番は、メンバー全員がヤヤをお姫様のように扱い、ひとりひとりがキラキラ輝いた王子様のように見える、甘く美しいステージでした。 

【結果:Last fireworks of the summer night】
・得票数:695票
・個人票:ゴードン (168票)、ピート (91票)、レクシー (165票)、ジャクソン (98票)、デュイ (173票)
・MVP:デュイ (DUY)

グループMVPは「MIC DROP」から変動はありません。

第4グループ「WHEN WE DISCO」(ダンス)

・メンバー:シィヨン (XIONG)、ドンドン (DONG DONG)、ドーン (DORN)、ニンジャ (NINJA)、ピーナツ(PEANUT)
・課題曲:WHEN WE DISCO
・ワンナオミ

パート分けは譲り合ってスムーズに進みましたが、メンバー全員がディスコのムードを掴むことに非常に苦戦しました。

メンターのワンナオミとの対面では、ドラマのワンシーンを面白おかしく演じ、彼女を喜ばせました。

女性と踊った経験がないメンバーが多く、照れながらも着実に雰囲気をモノにしていきました。

本番では、どこか懐かしさがありながらも、新しく洗練されたステージを見せました。

全員が個性的で照れることなく、カッコよくてポップなダンスを踊り、観客を魅了しました。 

【結果:WHEN WE DISCO】
・得票数:931票
・個人票:シィヨン (221票)、ドンドン (169票)、ドーン (205票)、ニンジャ (177票)、ピーナツ(159票)
・MVP:シィヨン

グループMVPは「MIC DROP」から「WHEN WE DISCO」になりました。

順位発表式前の様子

創造営2021でデビューを果たし、INTO1のメンバーとして活動したリキマル(近田 力丸)がゲストメンターで登場しました。

リキマルが全員にスキルトレーニングを行うなど、充実した時間を過ごしました。

創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)7話・順位一覧

7話順位

1位:ドーン (DORN)
2位:フーイェタオ (HU YETAO)
3位:タイオ (THI-O)
4位:オーマ (OMAR)
5位:ヤオズハオ (YAO ZIHAO)
6位:ニンジャ (NINJA)
7位:シィヨン (XIONG)
8位:ユーチェン (YUCHEN)
9位:ドンドン (DONG DONG)
10位:シェン (SHEN)
11位:コウシン (KOSHIN)
12位:ピーナツ(PEANUT)
13位:アーグアン (AGUANG)
14位:ターダ(TADALEE)
15位:ケイケイ(KK)
16位:コヒ (KOHI)
17位:ビエヌラ (BIANURA)
18位:ウーシン(WUXUN)
19位:ミスト (MYST)
20位:ワイルーカス (WHYLUCAS)
21位:リュウ (LYU)
22位:アルトゥアン(ALTON ANG)
23位:ジュィンハン (JUNHAN)
24位:ヒカル (HIKARU)
25位:サニー (SUNNY)
26位:プレイ (PRAY)
27位:ジャクソン (JACKSON)
28位:ショウヤ (SHOYA)
29位:スマート (SMART)
30位:デュイ (DUY)
31位:レクシー (REXY)
32位:ピート (PEAT)
33位:ゴードン (GORDON)
34位:ティエンチー (TIAN QI)
35位:ビー (B)

創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)8話・第2回公演「ポジション協力ステージ」後半戦

第5グループ「PYTHON」

・メンバー:ターダ(TADALEE)、シェン (SHEN)、ビー (B)、サニー (SUNNY)、ヒカル (HIKARU)
・課題曲:PYTHON
・LI ZIXUAN

【結果】
・得票数:638票
・MVP:シェン (SHEN)

グループMVPは「WHEN WE DISCO」から変動はありません。

第6グループ「I DREAM」

・メンバー:スマート (SMART)、ジュィンハン (JUNHAN)、コヒ (KOHI)、ビエヌラ (BIANURA)、ショウヤ (SHOYA)
・課題曲:I DREAM
・TIA RAY

【結果】
・得票数:609票
・MVP:ショウヤ (SHOYA)

グループMVPは「WHEN WE DISCO」から変動はありません。

第7グループ「NO WAY」

・メンバー:フーイェタオ (HU YETAO)、タイオ (THI-O)、ヤオズハオ (YAO ZIHAO)、ユーチェン (YUCHEN)、ワイルーカス (WHYLUCAS)
・課題曲:NO WAY
・OUYANG NANA

【結果】
・得票数:943票
・MVP:ヤオズハオ (YAO ZIHAO)

グループMVPは「NO WAY」に変わりました!

最終結果

ポジション協力ステージでは、「NO WAY」チームが優勝

各チームのMVPはこちら

8話順位

1位:ドーン (DORN)
2位:フーイェタオ (HU YETAO)
3位:タイオ (THI-O)
4位:シィヨン (XIONG)
5位:オーマ (OMAR)
6位:ヤオズハオ (YAO ZIHAO)
7位:ニンジャ (NINJA)
8位:シェン (SHEN)
9位:ユーチェン (YUCHEN)
10位:ドンドン (DONG DONG)
11位:コウシン (KOSHIN)
12位:ピーナツ(PEANUT)
13位:アーグアン (AGUANG)
14位:ターダ(TADALEE)
15位:ケイケイ(KK)
16位:ビエヌラ (BIANURA)
17位:コヒ (KOHI)
18位:ウーシン(WUXUN)
19位:ミスト (MYST)
20位:ワイルーカス (WHYLUCAS)
21位:ヒカル (HIKARU)リュウ (LYU)
22位:ジュィンハン (JUNHAN)
23位:リュウ (LYU)
24位:アルトゥアン(ALTON ANG)
25位:サニー (SUNNY)
26位:ジャクソン (JACKSON)
27位:プレイ (PRAY)
28位:デュイ (DUY)
29位:ショウヤ (SHOYA)
30位:スマート (SMART)
31位:レクシー (REXY)
32位:ピート (PEAT)
33位:ゴードン (GORDON)
34位:ティエンチー (TIAN QI)
35位:ビー (B)

まとめ

今回は『創造営2025 (CHUANG ASIA 2025)』の第7・8話の放送内容を紹介しました。

どのチームも非常に完成度が高く、メンターとの親和性が高いステージを披露していましたね。

次回のステージもとても楽しみです。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました