2025年7月17日に放送開始のMnetの大人気オーディション番組「BOYS II PLANET (ボイプラ2)」
7話ではポジションバトルの後半戦と勝利チームが決定しました!
今回は、そんな「BOYS II PLANET (ボイプラ2)」の7話ネタバレについて紹介します!
ボイプラ2【脱落者・最新順位】はこちら

KとCの参加者プロフィールはこちら




- 【ボイプラ2】7話・ポジションバトル:後半戦開幕
- 【ボイプラ2】7話・『Run to You/SEVENTEEN』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『SMOKE/Dynamicduo』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『Bad/Christopher』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『Tambourine/Eve』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『Rose Blossom/H1-KEY』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『FAMOUS/ALLDAY PROJECT』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『BREATHE/Lee Hi』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『Queencard/i-dle』チーム
- 【ボイプラ2】7話・『락 (樂) (LALALALA)/Stray Kids』チーム
- 【ボイプラ2】7話・VOCAL (ボーカル)チームの結果
- 【ボイプラ2】7話・RAP (ラップ)チームの結果
- 【ボイプラ2】7話・DANCE (ダンス)チームの結果
- 【ボイプラ2】8話の予告
- まとめ
【ボイプラ2】7話・ポジションバトル:後半戦開幕
2025年8月28日放送
7話は、ポジションバトルの続きから放送されました。
・ポジションバトルは、オールスターとツースターの合同でチームが組まれます。
・パフォーマンスの結果によって、チーム内でランクが変動します。
・全てのポジションが創作を行います。
・オールスターを獲得した練習生は、全員「20万ベネフィット」を獲得します。
・各ポジションで1位を獲得したチームは、5万点のチームベネフィットを獲得します。
・さらに、1位チームは「M COUNTDOWN」への出演チャンスが与えられます。
・公式アプリMnet Plusで単独1位となったチームは、オンラインファンミーティングを開催できます。
・ラウンド終了時に2スターとなった練習生は脱落となります。
【ボイプラ2】7話・『Run to You/SEVENTEEN』チーム
・メンバー:カンウジン、スンホンユー、セン、ユンミン
・リーダー:ユンミン
・センター:ユンミン
練習風景と本番の様子
中間チェックでは特にセンの自信のなさが指摘され、練習生評価でもセンのスキル不足が目立ったことで涙を流してしまいました。
しかし、カンウジンを中心とするメンバーの献身的なサポートで徐々に自信を取り戻しました。
迎えた本番では、爽やかで温かみがあり、ひとりひとりのボーカルを堪能できるステージでした。
『Run to You/SEVENTEEN』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
カンウジン (オールスター) |
860 | ツースター ▼ |
スンホンユー (オールスター) |
1,120 | オールスター |
セン (ツースター) |
1,000 | ツースター |
ユンミン (ツースター) |
1,340 | オールスター ▲ |
【ボイプラ2】7話・『SMOKE/Dynamicduo』チーム
・メンバー:イチェン、ヨムイェチャン
・リーダー:ヨムイェチャン
・センター:
練習風景と本番の様子
中間チェックではマスターから「一番問題がある」と指摘されました。
歌詞を「お互いがディスり合う」という方針に固め、練習がバチバチに進みました。
イチェンとヨムイェチャンが喧嘩し、中々団結はできませんでしたが、めげずに練習を進めました。
本番はステージをボクシングのリングに見立てて、クールでハードなディスり合いを繰り広げて、アツいステージを魅せました。
イチェンとイェチャンのラップバトル部分訳してみた⊂( ᴖ ̫ᴖ )⊃ pic.twitter.com/7KJIfiqyzg
— o1 (@3olsexe) August 28, 2025
『SMOKE/Dynamicduo』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
イチェン (オールスター) |
1,260 | ツースター ▼ |
ヨムイェチャン (ツースター) |
1,480 | オールスター ▲ |
【ボイプラ2】7話・『Bad/Christopher』チーム
・メンバー:キムジュンソ、マサト、パクドンギュ
・リーダー:キムジュンソ
・センター:キムジュンソ
練習風景と本番の様子
自分のパートは自分で作る方針にしましたが、振付構成経験がないマサトとキムジュンソが苦戦しました。
中間チェックでは、アレンジ・バランスの良さが評価されましたが、キリングパートが目立たないことが指摘され、話し合いました。
練習生評価ではマサトの自信のなさが目立つ結果となってしまいましたが、創作経験のあるドンギュが支えました。
本番のステージは、大人の色気全開で艶やかでセクシーなパフォーマンスを魅せ、観客を虜にしました。
『Bad/Christopher』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
キムジュンソ (オールスター) |
1,310 | オールスター |
マサト (オールスター) |
1,090 | ツースター ▼ |
ヨムイェチャン (ツースター) |
1,300 | オールスター ▲ |
【ボイプラ2】7話・『Tambourine/Eve』チーム
・メンバー:ユメキ、ジャンジアハオ、チェンカイウェン、フーハンウェン、タツキ、シュエスーレン
・リーダー:ユメキ
・センター:チェンカイウェン
練習風景と本番の様子
リーダーのユメキが中心に練習が進んでいき、フォーメーションや創作振付が圧倒的な速度で完成しました。
ダンスマスターのシャオティンによる評価では、「チェンカイウェンのキリングパートがもっと目立つべき」と指摘されて改善しました。
そんな中、シュエスーレンは自身のパートが目立たないことに憤りを覚えて泣きながら訴え、ユメキが徹夜で構成を変更しました。
迎えた本番では、ひとりひとりにキリングパートがあるような魅力的なステージで、全員が爆発的に魅力的に見えるパフォーマンスでした。
『Tambourine/Eve』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
ユメキ (オールスター) |
720 | ツースター ▼ |
ジャンジアハオ (オールスター) |
1,130 | オールスター |
チェンカイウェン (オールスター) |
1,270 | オールスター |
フーハンウェン (ツースター) |
1,140 | オールスター ▲ |
タツキ (ツースター) |
1,120 | ツースター |
シュエスーレン (ツースター) |
1,070 | ツースター |
【ボイプラ2】7話・『Rose Blossom/H1-KEY』チーム
・メンバー:チェリブ、チャンハヌム、ダンホンハイ、パクジュニル、キムドンユン
・リーダー:キムドンユン
・センター:チャンハヌム
練習風景と本番の様子
高音に不安を抱えているメンバーが多いことから、中間チェックではチェリブがマスターから「3-4時間の練習生これができなかったら歌手にはなれないよ」と厳しい評価を受けました。
中間評価後、パクジュニルが自分のパートを降りると言いましたが、チャンハヌムが「ラインを変えてでも一人で歌って欲しい」と励ましました。
不安な気持ちが全体的に出てしまっていたパクジュニルは、マスターと練習生のアドバイスによって少しづつ前向きになりました。
本番は、多少のミスはあったものの、ロックテイストを強めつつも一体感とカジュアルな雰囲気を作り上げたステージでした。
『Rose Blossom/H1-KEY』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
チェリブ (オールスター) |
1,130 | ツースター ▼ |
チャンハヌム (オールスター) |
1,480 | オールスター |
ダンホンハイ (ツースター) |
1,220 | ツースター |
パクジュニル (ツースター) |
1,350 | オールスター ▲ |
キムドンユン (ツースター) |
1,310 | ツースター |
【ボイプラ2】7話・『FAMOUS/ALLDAY PROJECT』チーム
・メンバー:ソウォン、キムジェヒョン、キムテジョ
・リーダー:ソウォン
・センター:キムジェヒョン
練習風景と本番の様子
ソウォンが「いつでもキリングパートを変更することができる」と言ったことで、キムジェヒョンとキムテジョは必死に練習をし始めました。
中間チェックでは、マスター評価でキムジェヒョンが一歩リードしました。
歌詞に自分たちのストーリーを入れて臨んだマスターのレッスンは、キムテジョに軍配が上がり、ソウォンは練習生評価の結果でキリングパートを選択すると決めました。
練習生評価では、キムテジョの高評価が多かったものの、本人がキムジェヒョンにキリングパートを務めてほしいと意見し、変更はありませんでした。
本番は、全員が既にデビューしてるかのようなパワーとエネルギーを抜群に発揮し、高い熱量を生み出したステージでした。
『FAMOUS/ALLDAY PROJECT』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
ソウォン (オールスター) |
1,030 | ツースター ▼ |
キムジェヒョン (ツースター) |
1,410 | オールスター ▲ |
キムテジョ (ツースター) |
1,120 | ツースター |
【ボイプラ2】7話・『BREATHE/Lee Hi』チーム
・メンバー:ジョウアンシン、ユカンミン、チョケヒョン
・リーダー:チョケヒョン
・センター:チョケヒョン
練習風景と本番の様子
マスターの中間評価では、ジョウアンシンのボーカルが不安定になってしまったことや、ユカンミンの切実さが足りないことでボーカルチーム最下位の評価となってしまいました。
マスター・ベクホとの会話で、戻る場所がないことでメンバーは涙を流しました。
本番では、切なくて儚くも切実でパワーのある歌声を披露し、ファン・練習生の多くが涙を流す感動的なステージを作り上げました。
『BREATHE/Lee Hi』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
ジョウアンシン (オールスター) |
1,280 | オールスター |
ユカンミン (オールスター) |
1,030 | ツースター ▼ |
チョケヒョン (ツースター) |
1,330 | オールスター ▲ |
【ボイプラ2】7話・『Queencard/i-dle』チーム
・メンバー:イリオ、チョンサンヒョン、キムシファン、キムイヌ
・リーダー:イリオ
・センター:イリオ
練習風景と本番の様子
中間チェックではマスターから高評価をうけた一方で、チョンサンヒョンの音程が不安定なことが指摘されました。
練習生評価でも、チョンサンヒョンの不安定さとそこからくる自信のなさが指摘されました。
自信を失っていたチョンサンヒョンに、イリオがデビュー直前まで行ったけど水の泡になった過去を話し、チョンサンヒョンを励ましました。
本番は、ロックスタイルのスパイシーな雰囲気で、安定的でありながらもひとりひとりの魅せ場をしっかりと作ったステージでした。
『Queencard/i-dle』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
チョンサンヒョン (オールスター) |
1,250 | オールスター |
イリオ (オールスター) |
910 | ツースター ▼ |
キムシファン (ツースター) |
930 | ツースター |
キムイヌ (ツースター) |
1,150 | オールスター ▲ |
【ボイプラ2】7話・『락 (樂) (LALALALA)/Stray Kids』チーム
・メンバー:キムゴヌ、ホーシンロン、チェンボーウェン、ファンジョーイー、ジャオグアンシュー
・リーダー:キムゴヌ
・センター:ホーシンロン
練習風景と本番の様子
未成年のチェンボーウェンを除く4名はどのグループよりも遅くまで練習を行い、熱量を切らさず頑張りました。
中間チェックでは、元々の振付を使っていることで振りの独創性に欠けることが指摘され、ダンスグループ最下位の評価でした。
中間チェックの結果を踏まえてしっかりとメンバーで話し合い、「オオカミ人間」というコンセプトを定めました。
コンセプトが決まってから振りのアイデアもたくさん沸き、練習もスムーズに進みました。
本番では、コンセプト通りオオカミのワイルドさと怪しさを存分に表現し、観客のボルテージを最大限まで引き出しました。
『락 (樂) (LALALALA)/Stray Kids』チームの結果
名前 | スコア | 最終ランク |
キムゴヌ (オールスター) |
1,310 | オールスター |
ホーシンロン (オールスター) |
1,330 | オールスター |
ファンジョンイー (ツースター) |
1,070 | オールスター |
チェンボーウェン (ツースター) |
730 | ツースター |
ジャオグアンシュー (ツースター) |
930 | ツースター |
【ボイプラ2】7話・VOCAL (ボーカル)チームの結果
ボーカルチームの結果は以下の通りです。
チーム名 | スコア |
『BREATHE/Lee Hi』 | 1,230 |
『Rose Blossom/H1-KEY』 | 1,350 |
『Run to You/SEVENTEEN』 | 1,040 |
『Queencard/i-dle』 | 1,020 |
【ボイプラ2】7話・RAP (ラップ)チームの結果
ラップチームの結果は以下の通りです。
チーム名 | スコア |
『SMOKE/Dynamicduo』 | 1,250 |
『FAMOUS/ALLDAY PROJECT』 | 1,320 |
『HOT/1TYM』 | 1,240 |
【ボイプラ2】7話・DANCE (ダンス)チームの結果
ボーカルチームの結果は以下の通りです。
チーム名 | スコア |
『Tambourine/Eve』 | 1,240 |
『Bad/Christopher』 | 1,290 |
『XXL/YOUNG POSSE』 | 1,250 |
『like JENNIE/JENNIE』 | 1,240 |
『락 (樂) (LALALALA)/Stray Kids』 | 1,630 |
【ボイプラ2】8話の予告
次回は、順位発表式とデビューコンセプトバトルが行われます。
4つのコンセプト曲からスタークリエイターが練習生に合った曲をそれぞれ選択し、決定します。
まとめ
今回は、「BOYS II PLANET (ボイプラ2)」の7話ネタバレについて紹介しました。
次回はいよいよ順位発表式です。
どのメンバーがセミファイナルに進出するのか今からハラハラします。
次回も目が離せませんね!
コメント